なぜ、食パン専用鉄製フライパンをつくったのか──LUPOα(ルポア)に込めた静かな決意の話
フライパンを作ると決めた日のことを、今でもよく覚えています。
華やかな瞬間でもなく、ドラマチックなきっかけでもない。
ただ、ある朝のキッチンで、
焼けきらなかった一枚のトーストを見つめていた私がいました。
外は白っぽく、中はふにゃり。
せっかくの食パンが“ただ焼かれただけ”になっていたんです。
そのときふと、思ったんです。
「どうせなら、朝の一枚を“ごほうび”みたいに焼ける道具があってもいいんじゃないか?」
大げさじゃなく、人生の質を変えるのは、
実はこういう“毎日のたった数分”なのかもしれない。
そんな小さな気づきから、LUPOαの物語が動き始めました。

■ 食パン専用にしたのは、間違いじゃなかった
よく聞かれます。
「食パン専用って、使いにくくないですか?」
「用途を絞りすぎて、もったいなくないですか?」
たしかに、もっと万能なフライパンは世の中にたくさんあります。
でも私は、あえて逆の道を選びました。
理由はとてもシンプル。
“一枚の食パンを最高に焼ける道具”をつくりたかったから。
鉄の蓄熱性を考え、
食パンの厚みと熱の入り方を研究し、
パンの端がちょうどカリッとする曲率とサイズを追い込みました。
その結果、
食パンのために最適化された“唯一の場所”がLUPOαの中に生まれたんです。
それは決して、中途半端なんかじゃなかった。
むしろ──
「特化することは、深くなること」
だと気づきました。
■ 食パンだけで終わらなかったのは、LUPOαが鉄の器だったから
不思議なことに、
食パン専用として開発したのに、
ユーザーさんがどんどん自由に使い方を広げてくれました。
● 目玉焼きは、白身がカリッと仕上がる
● ソーセージが驚くほどジューシー
● キャンプでのベーコンは香りが段違い
● そのまま器として食卓に出せる
「結局、一番よく使うのはこのフライパンです」
そんな声をいただくたび、
食パン専用の意味が、またひとつ深まっていく気がしました。
■ LUPOαは 完成品じゃない。使い手と一緒に育つ「余白の道具」
LUPOαは、正直に言うと、完璧な商品ではありません。
軽量化しながら蓄熱性を高めるむずかしさもありました。
丁寧に使えば生涯使えるけれど、
雑に扱えばサビることもあります。
けれど──
これだけは胸を張って言えます。
LUPOαは、あなたと一緒に成長する道具です。
毎日パンを焼き、油が薄くなじみ、色が深まり、
あなたの暮らしに静かに溶け込んでいく。
それは、使い捨ての道具では絶対に味わえない「時間の味わい」です。
■ 食パン専用にしたからこそ、「小さな幸福」が作れる道具になった
もしLUPOαを「万能フライパン」として作っていたら、
ここまで深い世界は生まれなかったと思います。
あの朝の、焼ききれなかったトースト。
そこから始まった物語は、
いつの間にか「朝の幸福」をつくる道具へと育ちました。
● カリッと香ばしい食パンの端
● フライパンから立ちのぼる油と鉄の香り
● 朝の光に照らされた焼き色
● かすかに耳に入るジュウ…という音
LUPOαは、
そんな小さな豊かさをすくい上げるための道具なんです。
■ 結論:LUPOαは、中途半端なんかじゃない。
あなたの朝を変えるために生まれた、ひとつの答えです。
もし、あなたが
「ちゃんと選んだ、長く付き合える道具」を探しているなら、
LUPOαはきっと後悔させません。
特化したからこそ、深くなれた。
食パン専用にしたからこそ、唯一になれた。
LUPOα──あなたの毎朝に寄り添う、小さな鉄の相棒。

- 元の価格は 7,700円 でした。6,160円現在の価格は 6,160円 です。 [税込]
目指したのは「食パン」の美味しさを凝縮するフライパン 【食パン専用鉄製フライパン ルポア】 【100秒で至極のトーストが完成】サクッとふんわり、理想の焼き色。 プロ級トーストが毎朝の定番に 【ガス・IH対応】均一な熱伝導で、失敗知らず。 待ち遠しくなる、極上の焼き上がり 【重いフライパンにさようなら】熟練の技が生んだ軽量設計で、 毎日のお手入れもラクラク 忙しい朝でも「幸せな気持ちになれる美味しいトーストを食べたい」 そんな想いから、食パン専用フライパンを…

